公益財団法人 公庫団信サービス協会 団信保険 もしもの備えに団体信用生命保険

お問い合わせ 日本公庫のご案内 沖縄公庫のご案内

文字サイズ 文字を標準にする 文字を大きくする 文字をさらに大きくする

公庫から事業資金融資を受けられた方 団信保険(事業資金融資)
死亡・所定の高度障がい状態になられた場合に保障

公庫から事業資金融資を受けられた方
団信保険(事業資金融資)
死亡・所定の高度障がい状態になられた場合に保障します。

動画(1分9秒)

  • 掛金(特約料)は年払い(掛け捨て)です。
  • 掛金(特約料)は、ご返済が進むにしたがって少なくなります。

年間の掛金(特約料)の目安

融資金額100万円,元金均等返済
※1,000万円の場合は10倍してください。

(単位:円(年額))

返済期間 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 合計
5年払(60回) 2,510 1,960 1,410 850 300 7,030
7年払(84回) 2,600 2,200 1,810 1,410 1,010 610 220 9,860
10年払(120回) 2,650 2,380 2,100 1,820 1,540 1,260 990 710 430 150 14,030

上記の金額は、ご融資の翌月からご返済が開始される場合の目安です。

掛金(特約料)は、将来変更することがあります。

団信保険(事業資金融資)の掛金(特約料)お支払額の目安がわかる

掛金(特約料)・債務弁済金の税務上の取扱い

ご加入者 掛金(特約料) 保険金による債務弁済金
法人の場合 損金に算入できます。 益金となり課税の対象となります。
個人事業主の場合 必要経費とは認められません。 所得税は課税されません。

上記の取扱は、税務当局の一般的な見解ですが、税務の取扱は変わることがありますので、詳しくは、税務署等でご確認ください。
なお、掛金(特約料)は、年末調整や確定申告の生命保険控除の対象にはなりません。

よくあるご質問

Q.13掛金(特約料)(事業資金)の支払額はいくらですか?

掛金お支払額シミュレーション」で、ご加入者の返済条件に応じた掛金(特約料)支払額のめやすを試算することができますのでご利用ください。

Q.14掛金(特約料)(事業資金)の支払いはどうしたらよいのですか?

1年目の掛金(特約料)は公庫のご融資金から差し引かせていただきます。

2年目以降の掛金(特約料)は、原則としてご指定の預金口座から振替させていただきます。

もっと見る